J-REITファンについて About J-REIT FAN
J-REITは、2001年9月に東京証券取引所に初めて2社が上場し、現在では、60銘柄程度となり、今後も更なる発展が期待されます。また、2015年には東京証券取引所に「インフラファンド市場」が新たに開設されました。
J-REITファンは『J-REITのファンを増やす(fan)』『J-REITへの投資を楽しんでもらう(fun)』というコンセプトで、投資家の皆様にJ-REIT、上場インフラファンドを知っていただく場を提供させていただきます。
IRセミナー
企業トップと人気パーソナリティとの掛け合いが見もの!-
パーソナリティ
スプリングキャピタル株式会社
代表取締役井上 哲男氏
上智大学卒業後、国内保険会社での運用部門を経て、UAMジャパン・インク チーフ・ストラテジスト兼株式運用部長に転身。その後、プラウド投資顧問、QUICK、MCP証券などでストラテジストを務め、2014年3月よりスプリングキャピタル株式会社代表。
-
パーソナリティ
兜町カタリスト
櫻井 英明氏
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。ラジオNIKKEIでは常時複数のレギュラー番組でパーソナリティを務める。特に上場企業トップ、担当者をゲストに迎えた個人投資家向けIR番組、セミナーでは圧倒的な実績と高い評価を誇る。
特別公演
著名講師による経済公演!-
講師
経済評論家
杉村 富生氏
経済評論家。大正大学客員教授。個人投資家応援団長。
1949年熊本生まれ。明治大学法学部卒業。軽妙な語り口と分かりやすい経済・市場分析、鋭い株価分析には定評がある。「個人投資家サイドに立つ」ことをモットーに精力的な活動を続けており、兜町における有望株発掘の第一人者といわれ、数々のヒット銘柄を輩出している。金融、経済界に強力なネットワークを持ち、情報の正確さ、豊富さでは他を圧倒している。ラジオNIKKEI『ザ・マネー』(毎週水曜日午後3時10分より)出演中。株式講演会も好評を得ており、全国各地に”杉村ファン”がいる。主な著書に『東京オリンピックまであと3年 株は金銀銅銘柄で完勝だ!!』など多数。著書は100冊を超える。 -
講師
現役ファンドマネージャー
石原 順氏
1986年証券会社に入社、その後通貨先物、債券、株式、商品市場とあらゆる金融商品の取引に従事、生き馬の目を抜く世界と言われる金融市場で、四半世紀にわたり活躍。現在も"現役"で根っからのディールホリック。実際の取引手法を惜しみなく公開する懐の深さで注目度上昇中。
基調講演
J-REIT基礎講座!-
講師
株式会社東京証券取引所 上場推進部長
荒井 啓祐氏
1994年東京証券取引所入社。2003年から上場部に所属し国内外の上場会社の情報開示をサポート。2009年にはロンドン証取との共同プロジェクト(TOKYO AIM)に参画し現在のTOKYO PRO Marketの前身市場を開設。 2013年から2018年東証の欧州代表(ロンドン駐在)として域内の機関投資家等を対象に東京マーケットの情報を提供。2019年からは情報サービス部長として、 株価指数の企画開発や株価配信にかかる情報関連業務を担当した後、2023年4月より現職。
プレゼント抽選会
QUOカードやAmazonギフトカードが当たる!J-REIT、上場インフラファンドのIRセミナーにご参加いただき、アンケートにお答えいただくと、 抽選でQUOカードやAmazonギフトカードが当たる抽選会をおこないます。奮ってご参加ください。
-